2012年12月1日〜2日
有哉さんが稚内に来てくれました!
1日は、水夢館で ハタヴィンヤサのレッスンを
2日は、サークルでアシュタンガヨガのレッスンを
していただきました。
1日は、初めて見る&行うポーズが多く、
とても新鮮で皆さん興味津々でした。
また、ジャンプスルーやシルシャーサナ(頭立ち)を
詳しく解説していただき、初めてできたよ〜
なんて声も聞かれ、100分があっという間に過ぎてしまいました。
2日は、アシュタンガヨガをサンスクリット語の
カウントで行いました。
普段、私のレッスンはサンスクリット語をほとんど
使いませんので、最初は数字をみんなで覚えること
から始めて、とても有意義にレッスンが進んでいきました。
呼吸の仕方、ドリスティ(視点)など基本的だけど、難しい部分を詳しく解説していただいたので、とてもわかりやすかったと思います。
男性の参加率も多く、初めての方もいらっしゃいましたが、みなさん真剣に楽しくできたようで、これからの練習に期待できそうです。
もともと、稚内で一人で練習していた
アシュタンガヨガ・・・。
アシュタンガヨガの練習仲間ができればいいなと
シェアをする気持ちで初めたレッスン。
まだまだ技量も指導力も足りないわけなのですが、
有哉さんが遠い遠い稚内まで足を運んでくださり、
2日間を通してこんなにたくさんの方に参加してい
ただき、本当に感謝をしています。
涙を流しても流しきれないのです。
この機会を通して、ヨガをもっともっと好きになった方は多かったと思います。これかも一緒に楽しく練習していきましょう〜!
有哉さん、参加していただいた皆様、本当にありがとうございました〜!
次は、夏かな?
それまでに少しでもレベルアップしていきましょう♪
有哉さんのブログにも稚内WSについて書いていただいています♪
コメントをお書きください
SATTI (月曜日, 03 12月 2012 11:18)
絵里ちゃんのお陰でアシュタンガに出会えて感謝してもしきれません。ありがとうございます。
絵里ちゃんのお言葉
「もともと、稚内で一人で練習していた
アシュタンガヨガ・・・。
アシュタンガヨガの練習仲間ができればいいなと
シェアをする気持ちで初めたレッスン」
感動してる…泣きそうになりました。
絵里ちゃんの練習仲間に参加させてくれた事にも感謝です。
今回参加させて頂き、少し弱気になっていた私は、また頑張ろう!楽しくやろう!家連もするぞ!そんな気持ちにさせてもらいました。
勇気をいただきました。 有哉さんに感謝。一緒に出来る仲間に感謝。
いつも思ってる事を叶えてくれる絵里ちゃんに感謝しています。
northspaceyoga (月曜日, 03 12月 2012 11:40)
SATTIさん〜♡
くぅ〜ありがとうございます〜〜!涙が・・・♡
ヨガ好きなみんなと出逢えて本当に嬉しいです。
本当にいい一年になりました!
無理しないで、少しずつ頑張りましょうね〜☆
これからどんどん楽しみです〜!
今後ともよろしくお願いいたします。